皆さん、お仕事お疲れ様です。
オーディオファイルの早川です。
今年1番に作業に入られたお客様が
とっておきの秘密兵器「DSP」を導入していただきました。
ダッシュボード上のステージ感が格段にアップ‼
carrozzeriaの「より繊細により力強く」もはっきりとわかるようになりました。

嬉しいですね。(笑)
このお車は年式は経っていますが走行距離はまだまだ!
オーナー様も大事に乗られている、まさに「愛車」です。(笑)

将来的に付属のパッシブネットワークを
使わなくても良い様にHELIXの「DSP PRO MKⅢ」を導入。
今回はカーナビで音を鳴らしますが、後々
DAPを付けられるようにUSBモジュールも
合わせて導入しました。

選んでいただいたのはKENWOODの彩速ナビ「MDV-M909HDF」です。
画面が7インチ→9インチになり、今までよりも色が鮮やか、動きもスムーズ!そして
ハイレゾにも対応と、文句の付けどころがありません!(笑)

ACROLINKの「7N-S1010」のスピーカーケーブルで接続します。
写真でも伝わると思いますが、かなり太いケーブルです。
見た目だけでいい音がしそうです。(笑)

出てきた音は今までよりもさらに原音に近い音に近づきました。
そして、ステージ感が格段に上がり、ダッシュボード上ど真ん中でボーカルが歌っている様でした。(笑)
- Tags
- 7N-S1010, 99セット, ACROLINK, carrozzeria, DSP, DSP PRO MKⅢ, ekスペース, HELIX, KENWOOD, MDV-M909HDF, USBモジュール, アップグレード, サウンドナビ