みなさんお仕事お疲れ様です。
オーディオファイルの早川です。
今回紹介するのは約10年ぶりにお越しいただいたお客様のご紹介です。
こだわりのアルファードにスピーカーやデジタルミラーをインストールです。
10年ぶりにお越しいただきました。
本当にうれしいですね。
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2639-1024x768.jpg)
お客様のこだわりであえて今風のシーケンシャウインカーではないグレードを選ばれたそうです。
こういう小さいこだわり一つ一つが良いですよね。(笑)
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2548-1-1024x768.jpg)
全体をコントロールするのは
HELIXのM-SIX DSP!
ALPINEの3WAYスピーカー「X3-710S-LUP-A」をマルチ接続で鳴らしていきます。
ウーファーは当店では定番のバスレフボックスのaudison「APBX8R」をインストール。
ALPINEからの新製品「DVR-DM1000B-IC」も一緒に取付です。
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2641.jpg)
「車内に付けるタイプ」と「社外に付けるタイプ」が選べます。今までは濃いフィルムを貼っていると後ろが見えにくいなんて事がありましたが、これなら心配ありませんね。
今回はそこまで濃いフィルムではないので車内タイプを選んでいただきました。
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2550-1024x768.jpg)
そのまま付けてしまうと左右に凹凸が出来てしまう為、純正ミラーを上下逆向きにして純正ミラーが見えない様にインストール。小さいことですがこだわりです。(笑)
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/34d268812c9c8d2a1699312f4862b0fa-1024x541.png)
カメラも配線も見えないので純正っぽくて
良い感じですよね。でも今回のバンドタイプのデジタルミラーを使うとセットになっているミラーステイがあまってしまうのが難点(笑)
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2547-1024x768.jpg)
今回はトランク下に全てをインストールしました。
これならたくさんの荷物を積んでどこへでも行けますね。
![](https://audiophile.co.jp/wp-content/uploads/IMG_2640-1024x768.jpg)
ステージがハッキリして、低音も豊かになりクリアで聴き疲れしない音になりました。
- Tags
- ALPINE, APBX8R, audison, DVR-DM1000B-IC, HELIX, M-SIX DSP, X3-710S-LUP-A, アルファード, デジタルミラー