BLOG
カロゴンとサイバーナビX!そしてAVicii
2018年4月22日 BLOG
20年ほど前のステーションワゴンブームの立役者の一台であるカローラワゴン、通称『カロゴン』。 使い勝手の良いサイズと軽快な走りで大人気でした。 そんなカロゴンに発売されてすぐに取り付けさせていただいたcarrozzeri …
イースセミナーとタントカスタム
2018年4月15日 BLOG
先日は臨時休業をいただき『イースセミナー』に行ってきました。 輸入代理店であるイースコーポレーションが毎年春に開催する新製品の発表会です。 今年はJL AUDIOから大好物のDSP内蔵パワーアンプが発売されます。 かっこ …
イクラさんのJKラングラー
2018年4月9日 BLOG
昨年より粛々と水面下で進められていたイクラさんの『JKラングラー計画』。 やっと解禁されましたのでご紹介したいと思います。。 『JK』とはもちろんジョシコーセーではなく形式です。メーカーはコードネームと呼んでいます。 1 …
ブルームーンとBLUE MOON AUDIO
2018年4月7日 BLOG
もう過ぎてしまったお話ですが3月31日はブルームーンが見れたそうです。 通常は月に一度しか満月は見れませんが、月の満ち欠けは29.5日なのでごくまれにひと月に2回見れる月があります。 それがブルームーンです。 次にブルー …
3月が終わってしまいました…。
2018年4月1日 BLOG
大変ご無沙汰しております。 「ブログの更新が無いので忙しくされてるんですね。」なんてお声掛けをいただきました。気が付けばひと月も更新していない…。おまけに決算終わっちゃったし。 ただでさえ忙しいのに作業場の改装なんてしち …
ユピ坊とヴェルファイア商用車計画
2018年2月28日 BLOG
年が明けたと思ったらあっという間に3月になっちゃいます。 3月といえば当社の決算月なのでお買い物をドシドシお受けしちゃいますよー。 来期からは色々としたいことがあるので一緒に作業してくれる方、事務方で後方支援してくれる方 …
amazonとジープレネゲードにサイバーナビ
2018年2月17日 BLOG
amazon第二本社の話題でアメリカが盛り上がってます。 建設場所に名乗りを上げた200余りの自治体から20まで絞られたそうです。 建設地には土地建物等に50億ドルの投資準備があるとの事。 しかも5万人の雇用が生まれると …
あおり運転で免許停止とユピテルSN-SV70d
2018年2月1日 BLOG
道路交通法には『危険性帯有者』に最長180日間の免許停止ができる法律があります。 『危険性帯有者』とは事故を起こす可能性が高い人物という意味です。 つまり「後方からの追い上げ」や「急な割り込み」、「蛇行運転」に「幅寄せ」 …
BLAM&audison復活とリンカーンナビゲーター
2018年1月25日 BLOG
大雪すごかったですね! 大雪の影響でいたるところが通行止めになってました。 青島刑事の力をもってしても閉鎖できなかったレインボーブリッジまで閉鎖してました。 自然の力恐るべしです。 さて、昨年突然取扱いができなくなってし …
スイフトスポーツとドロンジョ
2018年1月18日 BLOG
またまた昨年作業させていただいたお車のご紹介です。 スズキ スイフトスポーツです。 2000年に発売されたスイフトも今回のモデルで4代目です。 もともとワゴンR+のプラットフォームを用いた廉価な小型車というのがセールスト …