皆さん毎日のお仕事お疲れ様です。
オーディオファイルの早川です。
9月24日にツインリンク茂木にて行われました、「inter SHOW2023」に
当店のお客様10台で参加してきました~。

朝6時に集合と言う事は家を出る時間は・・・まだ真っ暗でした。(笑)
みんな遅刻することなく時間通りに集合。
年齢的に朝は強いんですかね?(笑)
ここからはイベント会場のツインリンク茂木までみんなで移動します。
昨年はトヨタの純正ナビにやられて農道を走らされましたので、今回はサイバーナビの
お車に先頭を走っていただきます。(笑)

続々と凄い車が入場してきます。
テントが建てられて会場がカラフルになるといよいよイベントがスタートする感じがしますね。

昨日までは雨だった為、イベント当日の気温は26度。
まさにイベント日和ですね。当店のブースは写真左側のパドックの中。
直射日光を避けられ、涼しく過ごす事が出来ました。
でも日差しが当たるところに行くと・・・暑い。(笑)
イベントが終わる頃には何人もお酒を飲んだかのように顔が真っ赤になって
日焼けをしていました。(笑)
もう9月下旬のはずなんですけどね(笑)

今回当店から参加している10台はサウンドオフと言う音質競技会に参加いたしました。
ジャッジをしていただくのはこちらの4名の方です。
ひとクラス13台~15台の車を審査します。
司会の女性の隣にいる方はM&M Designの吉岡社長です。
わざわざ高知県から駆けつけていただきました。本当にありがたいことです。
注意事項などを確認して、いよいよイベントがスタートです。

各金額別のクラスに分かれて、審査員の方が順番に車を審査。
順番が来るまではアンプをあたためる為にエンジンをかけたり、違うお店のお客さんの音を聴きあったりします。
ライバルではありますが共通の趣味同士、名前はわかりませんがすぐに打ち解けて
仲良くなります。私も数人SNSでお友達になりました。(笑)
審査員の方に約10分程度聴いていただき、その後アドバイスをいただきます。
このアドバイスが重要なんですよね。(笑)

たまたまその場にいた当店のお客様がイメージガールの「夏川いづみちゃん」と写真を撮っていました。抜け駆けはずるいですね(笑)

審査が終わると、そこからは自由時間です。
今回当店からinter SHOW初参加の方が4名いらっしゃったのでみんなでカスタムカーを
見て回りました。この写真に写っているアンプは1台約120万です。見る限り4台付いていますから
合計で480万円‼(笑)
高級車が買えますね。(笑)

でも実は本当にすごいのはこのスピーカーの後ろです。(笑)
バッテリーやアンプなどの高級機材がたくさん詰まっていると思います。(笑)

大型のバイクを操り、ウィリーやタイヤを空回しして白煙を出したりと、本当にすごいパフォーマンスをしてくれます。
このバイクは大型になるので、最低でも200㎏は超えます。バイク未経験の人だと倒れたバイクを
起こすことも難しいですよね。(笑)

参戦されました。
激しい音や煙などは無いですが、こちらも普通の人では到底できないパフォーマンスをしてくれました。

今は空前のキャンプブームですからね。
これがあれば車用のキャンプ場でなくても車中泊が出来てしまうわけですから、少々高くても
キャンパーの方からすると一石二鳥ですよね。(笑)

今回初めて参加されたお客様はすごく大きな音にビックリされていました。
そりゃ―そうですよね。日頃こんなに大きな音って聞かないですしね(笑)
そうこうみんなでワイワイしていると15時で閉会式です。
緊張の時間ですね。

金額が「ノーリミット」なクラスですね。実際にはこのクラスの優勝者がinter SHOW2023の音質No1と
言っても過言ではありません。
まずは壇上に4位までの入賞者が呼ばれます。
そして・・・4位にエスティマが入賞しました~。(笑)
エスティマのユーザー様は諦め半分で参加していた為、予想外の入賞に凄く嬉しそうでした。
確かにオーバークラスで入賞するのは難しいですが、エスティマも凄く良い音でしたよ。(笑)
おめでとうございました。

1位のプリウスαは凄く高級感のある音色だったので、さすがと言うべきか予想通りの1位でしたね。
おめでとうございました。

また来年は勝者として一緒に参加しましょう!!(笑)
続きまして、上から2番目のHクラスの発表です。
このクラスには毎年常連のお客様が3台エントリーしていたのですが、
残念ながら今年は入賞ならずあえなく撃沈・・・涙
来年はさらにシステムアップと音調整を煮詰めて入賞を目指しましょう!!

当店からは2台エントリーしていましたが
結果は・・・3位にSAIが見事に入賞しました~‼
イベント直前でしたが、思い切ってシステム変更してよかったですね。
間違いなく効果てきめんでした。(笑)
もしくはイメージガールの夏川いづみちゃんが勝利の女神だったのかもしれませんね(笑)
もう一台のお車も良い音してたんですけどね~。来年こそはリベンジですね‼
おめでとうございました。

本当におめでとうございました。来年はさらに上位を目指して頑張りましょうね。(笑)
そして最後のJクラスですが、当店から2台がエントリーしていたのですが、
入賞ならず残念ながら撃沈。
こちらの2台もかなり良い音だったんですけどね。
また来年がありますので次こそはリベンジですね。
皆さん本当にお疲れ様でした。
入賞された方も、惜しくもあと一歩で逃してしまった方も、また来年一緒に楽しみましょうね。
主催していただいたジムインダストリー様
本当にお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。
- Tags
- CAR Xs, inter SHOW2023, M&M Design, ROOF TENT, SAI, インターショー2023, エスティマ, サイバーナビ, サウンドオフ, ツインリンク茂木, ノーリミットジャパン, プリウスα, 日音協, 東マルチコース