長年通っていただいている
お得意様のプリウスα
スーパーハイエンドに仕上がってまいりましたので
ここで一旦ご紹介‼

もう少しと言うところまで来ました。
その間にアップグレードした回数は数知れません。
でもアップグレードした分だけ、このお車に愛着がわきますよね(笑)

レイアウトでトランクをフルカスタム‼
オシャレなインストールでLEDも間接的な光らせ方をしています。
残念ながら、今はPRS-D800は使用しておりませんが、このレイアウトはカッコいいですよね。

このアンプはスピーカーを動かすドライブ能力や音を一つ一つちゃんと聴こえるようにする能力が優れていて、何を聴いても原音忠実再生してくれます‼(笑)
まさに最高のアンプですね。

この箱を見ただけで何の商品かわかった人はすでに玄人の領域です。(笑)
正解は・・・誰もが憧れる「ZR Speaker Lab」です。
スロヴェニア共和国を本拠地とするZRスピーカーは最高品質の素材にこだわった
ハイエンドオーディオメーカーですね。

スコーカーには「Prestigeシリーズ」を選んでいただきました。
このスピーカーはどんなスピーカーでも
物足りなさを感じてしまうぐらいの「ときめき感ときらめき感」があります。
一度このスピーカーの音色を聴いてしまうと、後戻りできなくなりますね(笑)

最高級の「Extrabaganceシリーズ」
このスピーカーの裏側をお見せ出来ないのが残念ですが、正直芸術品です!(笑)
万が一手が滑って落っことしてしまったらと思うと・・・
想像しただけで震えが来ますね(笑)

見た目も収まりもバッチリですね。(笑)

加工して取付をいたしました。
出てきた音はキラキラしていて、でも耳障りの音はなく、いつまでも聴いていたいと思わせる心地の良い音でした。

HELIXのDSPに差すコネクターです。
F2ミュージックの「ZERO-R HPC CNT」です。こちらの接点パーツは内部パーツに
「カーボンナノチューブAgコーティング」を使用しDSPへの導電性をアップさせる商品です。
HELIXやBRAXのDSPをご使用されている方はマストアイテムですね。(笑)
いつもありがとうございます。
最後の最終兵器が楽しみですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。