1997年に公開されて社会現象巻をき起こし、今でも多くの人々を魅了し続ける宮﨑駿監督作品『もののけ姫』。
自分は公開当時タイムリーに見てはいなかったのですが親戚の子供に熱く語られDVDを鑑賞させられ、いつしかとりこになりました(笑)

そんな『もののけ姫』がスクリーンに帰ってきました。
しかも4Kにデジタルリマスターされて。

というわけで早速観てきましたよ。

やっぱり映画は大画面ですね!
もちろん高画質、高音質の恩恵もありますが視界いっぱい大画面で余計な情報が入り込んでこない環境での視聴は没入感が違います。

何度も観ていて物語は理解しているのですがわくわくしちゃいます。
アシタカが言っていた『供に生きる方法はないのか?』という言葉。これは外国人問題や核社会問題など分断化が進んでる現代において重要な事だなぁと改めて考えさせられました。

皆さんもぜひ『もののけ姫』ワールドに没入してきてください(笑)

先日納車したお車をご紹介いたします。
スイフトスポーツです。
日本でも大人気ですが欧州を中心とした海外市場においても、走行性能の高いコンパクトスポーツとして高く評価されているのだとか。

そんなスイフトスポーツにお取付けしたスピーカーはcarrozzeriaのTS-V174Sです。
メタルバッフルを使いドアの剛性を上げております。

ツィーターはドアミラー裏に。
純正もこの位置です。
CシリーズやFシリーズならこの位置に取付けしやすいキットが発売されているのですがそこはね、音質にこだわってVシリーズになりますよね(笑)穴を丁寧に開けて埋め込みました。

位置出しにめっちゃ時間かかります。裏側と干渉しないか奥行の確認、純正部品の固定に支障が出ないように、純正デザインとのバランスを考えながら、最後は「えいやー」となります(笑)

設置写真は撮り忘れておりますがサブウーハーはTS-WX140DAです。
コンパクトなのですがいいかんじで鳴ってくれます。

これらを統括するDSPはアンプ内蔵のADONNです。
実物は手のひらサイズです。
小さいのにいい仕事します。
近日中にこのアンプをメインとしたハッピープランを作りますのでお楽しみに。

メインとなる再生機は楽ナビでした。それぞれの商品の良さが出せたようなチューニングが施せたと自負しております。
それぞれの商品が素晴らしいからなんですけどね。

こんなに心地よい音を奏でる車になっちゃいましたがスピードに気を付けて楽しんでくださいね。

さて最近ヘビロテのアーティストをご紹介したいと思います。

清(きよし)さんです。女性です(笑)
名前が清だから男子かと思いますよね。

華奢な体から発せられるビートは一聴の価値ありです。