ドア開閉連動後方アピールLED
2018年6月13日 Car Accessory
路肩に車を停め、周囲の安全確認をしないで開けたドアに、後方から来たバイクまたは自転車が衝突した場合、ドライバー自身はもとより、奥様やお子様など同乗者が開けたドアに衝突した際も、ドライバーが責任を問われます。 …
プジョー3008とロックの日
2018年6月9日 BLOG
すっかり夏めいてきました。 初夏のこの時期は本当に心地よく作業もはかどります。 ただ今audiophileでは来月開催のハイエンドコンテストの準備を進めつつ木工ピットの改装を進めながらのお客様の車を丁寧に進 …
火遊びとランクルプラドにDSP内蔵アンプ
2018年5月31日 BLOG
昨年9月、アメリカ・オレゴン州で発生した大規模な山火事。 火事の原因はハイキングに来ていた15歳の少年がふざけて花火を山中に投げ入れた事だったそうです。 軽いおふざけの代償は大きく火が消えるまで2カ月もの時間を要し、焼失 …
ご当地ナンバーとVOXYハイブリッド
2018年5月24日 BLOG
東京オリンピック2020やラグビーワールドカップ仕様、原動機付き自転車などでは既におなじみとなっているご当地ナンバー(図柄入りナンバー)。 ナンバープレートの背景にイラストや模様をプリントしたナンバープレートのことで、2 …
五月病とポルシェにマルチウェイ・タイムアライメント
2018年5月14日 BLOG
何事も無くゴールデンウィークが過ぎてしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 新卒で新しい会社に入られた方、移動で新しい職場にてお仕事されている方々ゴールデンウィークがあけて仕事したくなくなる病気『5月病』に感染して …
GRスポーツVOXYにFocal
2018年5月5日 BLOG
これまでトヨタが展開していたメーカーメイドのコンプリートカー、”G’s”から”GR”に変わってまだ間もないのに街中でもよく見かけるようになった気がします。 G’sもいい車いっぱいありましたがGRは …
カロゴンとサイバーナビX!そしてAVicii
2018年4月22日 BLOG
20年ほど前のステーションワゴンブームの立役者の一台であるカローラワゴン、通称『カロゴン』。 使い勝手の良いサイズと軽快な走りで大人気でした。 そんなカロゴンに発売されてすぐに取り付けさせていただいたcarrozzeri …
イースセミナーとタントカスタム
2018年4月15日 BLOG
先日は臨時休業をいただき『イースセミナー』に行ってきました。 輸入代理店であるイースコーポレーションが毎年春に開催する新製品の発表会です。 今年はJL AUDIOから大好物のDSP内蔵パワーアンプが発売されます。 かっこ …
イクラさんのJKラングラー
2018年4月9日 BLOG
昨年より粛々と水面下で進められていたイクラさんの『JKラングラー計画』。 やっと解禁されましたのでご紹介したいと思います。。 『JK』とはもちろんジョシコーセーではなく形式です。メーカーはコードネームと呼んでいます。 1 …
ブルームーンとBLUE MOON AUDIO
2018年4月7日 BLOG
もう過ぎてしまったお話ですが3月31日はブルームーンが見れたそうです。 通常は月に一度しか満月は見れませんが、月の満ち欠けは29.5日なのでごくまれにひと月に2回見れる月があります。 それがブルームーンです。 次にブルー …