66セット、99セットをもっともっと音をよくするためのオプションです。 オプションの追加に順番はございません。気にいったものからどうぞ!
下記価格は同時施工の際の価格です。 後日システムアップの際は価格の変わるプランもございます。
![]() |
セットプランはSDプランです。追加料金で更なる音質向上が望めます。 SEプランへのバージョンアップ:16,500円(pr) |
![]() |
通常スピーカーは直接ネジで固定しますが、このリングスタビライザーを介して固定することにより面で押さえることが可能になります。 それによって引き締まった低域、抜けの良い中高域を獲得できます! 施工価格込各ドア2本:5,500円(pr) |
![]() |
スピーカーケーブルの末端(スピーカー側)に取り付けるだけで、逆起電流を緩和し忠実にスピーカーに音声信号を伝達してくれます。 施工価格込4個:26,400円(pr) |
![]() |
スピーカー裏の背圧をコントロールすることでスピーカーの動きをズムーズに、またドア内部の定在波を抑制することでドア内部の音をコントロールします。 吸音材の中では中低域を吸音する力に秀でた「フェリソニ」が至極効果的です。 施工価格込各ドア2本:11,000円(pr) |
![]() |
66セット、99セットではトゥイーターはダッシュボード上に置くインストールとなりますが、Aピラーなどに埋め込むことで反射の影響を抑えよりクリアな音にグレードアップ可能です。 変化は音だけでなく後付感のないクールなインテリアになり見た目にも満足いただけると思います。 Aピラー(三角窓なし角度付成形):55,000円(pr) 車種や部品形状、仕上げよって価格が変わります。 |
![]() |
66セットでは既成の樹脂バッフル、99セットでは既成のMDF製バッフルを使用しますが高剛性の金属バッフルや音の響きの良い樺合板でのワンオフ製作によってスピーカーの性能を引き出します。 取付けにおいてはドアの鉄板側開口面積を拡幅し背圧を効率よくコントロールします。 金属バッフルへのバージョンアップ:5,500円~(pr) 車種や部品形状、仕上げよって価格が変わります。 |
![]() |
スピーカーから出た”野放し状態”のバラバラの音をDSP(デジタルシグナルプロセッサー)を追加することによって補正できるようになります。 アンプに内蔵されているモデルもあり、手軽に追加できるようになりました。 施工価格込み:58,300円~ 車種や使う商品よって価格が変わります。 |
![]() |
ドア内張りで遮っていた音が抜けるようになり聞こえなかった音が聞こえるようになります。 車種によってはあきらめざるを得ないお気に入りのスピーカーも取り付けできるようになります。 ドアアウターバッフル製作:88,000円~(pr) 車種や部品形状、仕上げよって価格が変わります。 |
![]() |
サブウーハーをつけることによって再生帯域が拡がります。聞こえなかった低音が増えます。 また、サブウーファーのおかげでフロントスピーカーは仕事量を減らせるのでこれまで以上のクリアでスピード感あふれる音へと進化します。 施工価格込み:58,300円~ 車種や使う商品よって価格が変わります。 |